メッセージ

HOME | 採用情報 | メッセージ

私たちは「システム」ではなく、IT社会の「ビジネス」をつくっています。

金融分野をコアに「シーシーエス(CCS)でなければできないこと」を

都銀や地銀、信用金庫及びクレジットや生命保険などの金融分野に事業領域を特化し、お客様のニーズやマーケットトレンドを深掘りできることが、私たちの強みです。

他社の追随を許さない「確かなスキル、豊富な業務ノウハウ、プロフェッショナルな人材」という確かなリソース(資源)の蓄積から生み出す独自のコンサルティングサービスは、高い評価と信頼を集めています。

経営管理系システムをコアに、自社ブランドパッケージでコンサルティングから実装、稼働までの一貫工程を手がけるのは、全国でも数社のみ。

「CCSでなければ、できない」という差別化をアドバンテージに、私たちはエンドユーザーとの直接取引、大手SIベンダーからの受託開発という、2つのチャネルを展開しています。

コンビニにeコマース、さらに成長する事業フィールド

コンビニのATM決済やeコマースなど、IT社会の金融シーンが多様化したことで、金融システム開発の需要は伸び続けています。また最近は、流通業や製造業のクレジット決済業務システムにも活躍の場が広がっています。

さらに、確かなコアとなるスキル・事業領域を持つ他社とのアライアンス(協業)によって、互いの強みを補完し合う高次元のパートナーシップも構築しています。

成長市場で期待される存在となっていく充実感と、世の中になくてはならない金融インフラ決済業務を支えていく使命感を味わいながら、これからも持続的な成長と社会貢献を果たしていきます。

数ではなく付加価値で勝負。求めるのは「人間力」

「PGが100人いる」と数で勝負するのではなく、私たちは開発の上流工程を担う人材を育てる「少数精鋭のコンサルティング」を実現しています。

そのために大事なのが「付加価値」です。社員の人間力や会社全体のコンサルティング力、そうした付加価値を高めることで「会社の高収益と個人の高収入」を両輪に、社員と会社がともに成長、発展していくのが、私たちのスタイル。

PG開発やSE業務に埋没せず、ITビジネスの可能性を追求してこそ本当の醍醐味を味わえることを、皆さんにも体感して欲しいと思っています。

求めているのは「システムをつくる」だけでなく、「ビジネスをつくる」ことに挑戦したい人。人生もビジネスも、地に足のついたチャレンジをみんなでやっていきましょう。

新卒の方へ期待していること...

欲張りな方!!・・・「も」の人募集!

なんと、CCSのシステム開発の8割以上は金融機関のシステム開発。か・な・り業種に特化したシステム作りを引き受けています。

また、8割を超えているからこそ、お客様の業務知識がわかり、依頼いただいたものだけをつくるのではなく、CCSからご提案することが多く、単に言われたものを作るだけというのが少ないのが特徴!!

な・の・で、

●システム開発、プログラムの知識高めたい!!
●現場の専門的な業務知識習得したい!!
●自分でシステムの企画や設計してみたい!!

そんな「も」を持った方を募集しています!!!

インタビュー

皆さんの先輩に当たる、スタッフに本音を聞いてみました。

東京システム開発本部 開発2部 2013年入社 11年目

日頃どのような仕事をされていますか?

お客様先に常駐し、銀行関連システムの運用保守を担当しています。
要件確認・改善提案・保守作業など、お客様と直接お話し、問題が起こった際には早急な対応や報告が必要となる為、咄嗟の判断力や調整能力が養われます。

学生の時どのようなことされていましたか?

資格取得に向けた座学、C・JAVA・VBなど複数言語でのプログラミング、Linuxでのサーバ構築、チーム演習(システム開発・発表会)など幅広く学んでいました。
開発で異なる言語を仕事で扱う場合も基本的な考え方は変わらないので、良い経験ができたと思います。

面白さやりがい、苦労はありますか?

自分の設計でモノが動く楽しさ、達成感はものすごくあります。
大変なところは、お客様が「金融機関」なので、ドキュメントに求められる品質レベルが高いことです。表記を合わせるための言い回しや専門用語に最初は難しさも感じますが、どう工夫すれば読み手に上手く伝えことが出来るのか、常に意識しながら仕事をしています。対面で説明するので、最初は緊張することが多かったですが、今では面白さを感じています。

後輩の方へのアドバイスはありますか?

入社前からプログラム知識が豊富じゃなくても心配ありません。
「自分の考えを発言する」「コミュニケーションを自分から取る」など、積極性を持って取り組んでもらいたいです。
一人で課題を解決する姿勢も必要ですが、先輩への報連相(ホウレンソウ)を気軽にできるような関係作りが大事だと思います。

大阪システム開発本部 開発1部 2020年入社 4年目

日頃どのような仕事をされていますか?

銀行システムの開発、機能追加、パッケージの開発を行っています。お客様ごとに専門システムの依頼を受けての制作や共通する機能をまとめた「パッケージ」の制作にも携わっています。その中で、私はパーツ周りの制作を担当しています。
今はプログラム制作が中心ですが、今後は設計に関われるように業務知識を高めることに集中しています。

学生の時どのようなことされていましたか?

大学でのイベントでは、長期インターンシップや郷土史研究会に所属していたので、よく寺社仏閣の散策やお手伝いボランティア等も参加しました。プライベートでは、趣味のバイクでツーリングとかアルバイトも頑張ってたいたので、学生時代は充実していました。

面白さやりがい、苦労はありますか?

自分の力がついてきたと思えるようになってきました。難しい問題がパズルのように解けるような感じで、課題が解決できる。もちろん、課題となるポイントやそもそも、課題が何かがわかるようになってきたところに面白さを感じています。

後輩の方へのアドバイスはありますか?

元気に話してくださる方と一緒に仕事がしたいです。
テレワークが多い中、画面共有して作業を進めていますのでコミュニケーションが取りにくくなっていますが、積極的に情報を共有して作業を進めていますので、自分から動いていただける方であれば一緒に、仕事を進めて行きやすいと思っています。

大阪システム開発本部 開発1部 2020年入社 4年目

日頃どのような仕事をされていますか?

Androidアプリの機能改善を中心に開発を行っています。新しいOS用の対応、調査対応です。パソコン画面とは異なり、スマホの画面は小さいので、見やすさや使いやすさ、表示に気を使って開発しています。開発作業以外には、すぐにOSのバージョンが上がったり、新しい機種が出るたびに画面のサイズが変わったりと調査することが多いです。

学生の時どのようなことされていましたか?

学生支援団体に所属していました。学科ごとのイベントを開催したり、オープンキャンパスにスタッフとして参加していました。こういったイベントを通して、普段の学生生活では交流のなかった人とも仲良くなることができ、今でも交流があります。

面白さやりがい、苦労はありますか?

やりがいは、自分で調査して自分で修正してリリースするという一連の流れが自分でできるところにやりがいを感じます。逆に自分の思いや都合だけではなく、実際にアプリを使われる方の立場で考えて調査する必要があるので、さまざまな方の意識を汲み取る努力が必要な点は少し厳しさを感じています。

後輩の方へのアドバイスはありますか?

なんでも話してくれる方と一緒に仕事がしたいです。どんなことを考えているのか、仕事に関係ないことでもいいので、一緒に、楽しく話をしたいというのが本音です。
ちなみに、年齢や先輩後輩という硬い関係は必要ないと思っています。あまり気を使わないですし、お互いに必要なところは認め合って、業務知識については先輩として頼っていただき、他のことで私以上の知識を持っておられるなら、その分野での先輩として私が教えてもらう、そんな関係で、楽しみながら話ができる関係で一緒に仕事ができればと思っています。

大阪システム開発本部 開発2部 2022年入社 2年目

日頃どのような仕事をされていますか?

製造業、メーカーの管理会計システムの開発を担当しています。実はうち(シーシーエス/CCS)は金融機関向けのシステム開発が強い会社ですが、自分のように業種の違う企業の会計基幹システムの開発や他システムとの連携システムの開発を行っているチームもありますので、意外に幅広く開発を行なっているように感じています。

学生の時どのようなことされていましたか?

大学では、「酵母菌の遺伝子機能解明」の研究などを行っており、研究の際にパソコンはよく触っていましたが、プログラミングについては全くの初心者です。次に部活動ですが、中学はバスケ部、高校・大学では軽音部でバンド活動をしていました。(バンド活動は今も継続しています。)音楽は聴くのも演奏するのも作るのも大好きです。最後に、服が好きなので、4年間ユニクロで働いていました。アルバイトを通して、小さな店舗だったこともありますが、様々な業務を担当できたことが楽しかったですし、良い経験となっています。

面白さやりがい、苦労はありますか?

開発段階からどの部分を開発するのかを理解し、他の方に説明する。場合によっては説明だけでなく教える必要が出てきますので、どのように、どこまで話せばいいのか常に考える必要があります。苦労は尽きませんが、任せていただけることを心がけていて、理解し結果を出せた時の達成感は大きいものがあります。

後輩の方へのアドバイスはありますか?

業務的にたくさん質問していただける方がいいです。
「説明・教える」ことでご本人だけでなく、自分もさらに理解でき業務知識が高まりますし、どのように説明すると理解いただけるのか考えながら話す必要があるので、コミュニケーション能力も高まると思っています。ぜひ、積極的に質問してください。
個人的には、おしゃれな方、こだわりのある方がいいかもしれません。業務以外でも、ご自身のおしゃれやこだわりについて質問や話をしていただけると楽しいと思っています。
一緒に、既存のビジネスライフを押し上げていきましょう!!

ご応募いただく方へ/人事担当者より

先日、管理職の参加する座談会を開きました。
みんな笑顔で、「給料上げてほしい」「福利厚生を充実させてほしい」と平気で大声で話すような社風です。「女性として仕事をしていて差別、区別を感じたことがない」、「Flexの制度、有給も取りやすい」、「教え合ったり、社内研修制度の充実など人を育てる社風がある」という声も出ています。会社として、今後もどんどん改善して行きます。

ただ、やはりスタッフとしての皆さんのような「人」の存在があってこその会社です。
たしかにこの業界は、業務知識、プログラミング知識に長けた方の存在は大きいです。しかし、コミ力(コミュニケーション力)が高い方、スタッフインタビューでも語る「一緒に話ができる方」と一緒に仕事がしたいというのが本音です。


ですので、弊社で一緒に話をしませんか?
まずは、面接の際に、学生時代にしかできないようなことの体験談などをお聞かせいただけませんか?
適性検査も重要でしょうが、一緒に語り合う時間を作ってお待ちしています。

お問合わせ

株式会社シーシーエス(CCS)、提供サービス、システムのオリジナル開発、人材採用に関することをお気軽にお問い合わせください。

<大阪本社>
  〒541-0059  大阪市中央区博労町1-8-2 三共堺筋本町ビル4F
<東京オフィス>
  〒104-0045  東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス15F